リノベーションで
失敗しないコツ

リノベーション成功の秘訣は物件探しの前にあり

中古物件に大規模な工事を行い、まったく新しい住まいにするリノベーション。東京で新築のマンションを買う・注文住宅を建てるよりも同等あるいは安く、思い通りの住まいを手に入れることができます。

物件購入と設計・工事をセットで考える

できることなら、東京都内で物件を買ってからではなく、物件を買う前に設計・工事のパートナーに相談したほうがいいでしょう。リノベーションは既存の建物ありきですから、構造によっては希望の間取りやデザインの実現が難しいことがあります。そもそも、躯体の質があまりよくなければ住むこともおすすめできないかもしれません。

気になる物件があったら専門家と一緒に内覧に行く、あるいは良質な物件を専門家経由で不動産会社に紹介してもらう、という段取りがおすすめです。

リノベーションにはできないことがある
間取りの変更
仕切りの壁は取り外しできますが、構造体となっている壁は動かすことも穴を空けることもできません。たとえば「個室の壁を抜いて広いワンルームにしたい」というコンセプトがあったとしても、そもそも物件構造上できない場合があるため、専門家と一緒に判断することが大切です。
水まわりの配置換え
マンションの規約により移動ができないこともありますので確認が必要です。可能であっても技術的な検討が非常に重要なため、物件選びの段階で専門家と一緒に現地を確認することが大事です。水まわりの移動は給排水管や換気扇とセットで移動させるだけの十分なスペースが必要になるためです。
玄関・窓ガラス・サッシの変更
マンションの玄関や窓ガラスは共用部になるため、入居者が手を加えることはできません。できるのは、マンション指定メーカーの窓ガラスなどに変更する、玄関扉の内側を塗り替えるなどです。なお、戸建てでも防火地域などでは防火性能基準を満たした製品以外に変更できないことがあります。特に窓は採光や通風にかかわるため、理想のプランがある場合は事前に確かめておくことが大切です。
増築
その敷地・建物にかかる法規制の範囲を超えて増築することはできません。屋根の高さを変えたり、建物の形を変えたりということは難しい場合があります。
耐震性の大幅な向上
これから住む家の耐震性は特に気になるところ。古い物件はその当時の耐震基準に則って建てられているため、新築と比べると耐震性に劣る可能性が高まります。その耐震性も含め、十分な安全性があるかどうかは過去の資料や修繕計画や履歴などからでないと判断できません。

私たちはこれら制限を打破するアイディアを持っています。

物件選びは慎重に

物件選びは設計・工事のパートナーと一緒に進めるのがベストですが、大前提として知っておいていただきたいいくつかのポイントをお話しします。

街から物件を考える

物件情報からではなく住みたい街から物件を探しましょう。なぜかというと、中古であっても物件は資産になるからです。物件の資産価値は、構造物の質もさることながら地域性が大きく影響してきます。

開発されたばかりの新しい街であっても十数年経つと真新しさは消え、古くさびれた街になることもあります。反対に戦前から長く活気が保たれている街の物件なら、年月が経っても資産価値の大きな低下を抑えられる可能性が高いのです。

管理状態から物件を見極める(中古マンションの場合)

中古マンションだと、管理状態を事前にチェックできます。管理状態が悪いと外壁が汚れ、ヒビが入り、中では配管が老朽化し、さらに毎月の管理費がどう使われているのかもわからない……というリスクばかりが出てきます。反対に管理状態が良好であれば美観や設備状態がいい状態で維持されていて、管理費や修繕積立金の運用も健全になされており、長く安心して暮らせます。

ライフスタイルを実現すための「プランニング+物件選び」をしませんか?

サオビでは、
1.お話をうかがう
2.実現したいコンセプトを練る
3.プランを実現しやすい物件探しをお手伝いする
4.プラン提案をする

というスタイルのリノベーションを行っています。すでに東京で物件をお持ちの方、東京でお住まいの住宅でリノベーションを行いたいという方だけでなく、これから物件を選ぶ方のご相談にも喜んで応じますのでぜひ相談してください。

ページトップへ戻る